スパーリング後の選手へのアドバイス動画 インファイトでもアウトボクシングでも被弾したくないならココを意識する!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 20

  • @einstein88mph
    @einstein88mph 2 года назад +6

    リトくん、いつも橋本先生から歯に衣着せぬ厳しい指導を受けているけど、この素直さは練習では決して手に入らない種類の素晴らしい才能だと思う。橋本先生の厳しさをリトくんへの愛だと思って是非頑張って欲しい。橋本先生は素晴らしい指導者。リトくんの活躍応援してます!!腐らず着いていく姿、かっこいいよ!

  • @vanevanevane24
    @vanevanevane24 2 года назад +8

    橋本さんの動画はいつもためになります

  • @普賢ピ
    @普賢ピ 10 месяцев назад +2

    橋本先生分かりやすくて上手いですね。ありがとうございます

    • @cub3150
      @cub3150  10 месяцев назад

      さすがです!!

  • @AA-zc9zr
    @AA-zc9zr 2 года назад +4

    いつも本当に勉強になります
    ありがとうございます

  • @ch-br7id
    @ch-br7id 2 года назад

    橋本先生の発言に聞き入ってしまいました。
    異常に勉強になります。
    本当に心動きますね。

  • @30代の日常-g5u
    @30代の日常-g5u 2 года назад +3

    ほんとにいつも動画ありがとうございます。
    感謝しかないです。

  • @higasiikebukuro1006
    @higasiikebukuro1006 2 года назад

    素晴らしい助言

  • @部落パソコン丸-v9g
    @部落パソコン丸-v9g 2 года назад +3

    めちゃくちゃためになりました

  • @bellatrixgood5609
    @bellatrixgood5609 2 года назад

    全部自分が言われてるみたいでした💦
    リト君、友達の息子と同じ名前なので勝手に親近感感じてます〜
    頑張りましょう!🥊

  • @3939-b4x
    @3939-b4x 2 года назад

    ここまで教えてくれる方はいないですね!

  • @ウィテカー
    @ウィテカー 2 года назад +2

    考えてませんでした😃
    なるほど

    • @cub3150
      @cub3150  Год назад +1

      ありがとうございます。

    • @sakurajima1919
      @sakurajima1919 5 месяцев назад

      同じく・・・ただ構えて来たら防御、空いたら打つの繰り返しでした。

  • @tu9025
    @tu9025 2 года назад +1

    橋本先生は別格やね。さすがだな。

  • @hidenoxin00
    @hidenoxin00 2 года назад +3

    この動画は有料級だな。

  • @araken6342
    @araken6342 2 года назад

    毎回思いますが、本当に凄く為になる動画。
    ボクシングは、楽しい。

  • @ジモティー只野
    @ジモティー只野 2 года назад +2

    つまりどーゆうことなんでしょう?
    相手のグローブ、自分のグローブ、顔の位置を意識したとして距離をとるとはどーしればいいのか?

    • @からすまる-f3l
      @からすまる-f3l 2 года назад +8

      相手がガードする事により生まれる死角。自分が攻撃する事により生まれる死角。その死角から攻撃、もしくは体を相手の死角に入れる事が、相手にとって『距離が遠い』という事ではないでしょうか。

  • @BlackQureshi
    @BlackQureshi 2 года назад

    wooow